日付 |
表題 |
所属 |
令和07年10月03日
|
三重大学大学院生物資源学研究科 研究活動紹介パネル展 in MieMu を開催します
|
総合博物館
|
令和07年10月03日
|
第4回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
|
総合博物館
|
令和07年10月03日
|
「かえっこキッズタウン~お金のやくわりをまなぼう!~」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年10月01日
|
地球温暖化対策課 建設工事の発注見通し一覧・工事予定箇所一覧
|
地球温暖化対策課
|
令和07年10月01日
|
「三重の自然史研究を支える次世代育成講座(地学)」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年10月01日
|
10月は食品ロス削減月間です~食品ロス削減の取組にご協力をお願いします~
|
資源循環推進課
|
令和07年10月01日
|
令和7年度循環型社会形成推進功労者等環境大臣表彰の被表彰者が決定しました
|
大気・水環境課
|
令和07年10月01日
|
令和6年度公共用水域及び地下水の水質測定結果を公表します
|
大気・水環境課
|
令和07年10月01日
|
令和6年度大気環境測定結果を公表します
|
大気・水環境課
|
令和07年10月01日
|
パートナーシップ宣誓制度の自治体間連携について
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月30日
|
交通死亡事故多発に伴う警報の発令期間を延長します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月29日
|
三重県地球温暖化対策総合計画策定支援業務委託企画提案コンペの選定結果について
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月27日
|
三重県・岐阜県合同による産業廃棄物収集運搬車両等の路上検査にかかる実施結果について
|
廃棄物監視・指導課
|
令和07年09月26日
|
三重県精度管理協議会
|
大気・水環境課
|
令和07年09月26日
|
第3回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
|
総合博物館
|
令和07年09月26日
|
三重で働く女性の交流会「先輩・仲間と本音トーク!@オンライン~結婚・出産などライフステージの変化と働き方・キャリアについて~」を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月26日
|
本に親しむイベント「くらしを彩る本まつり」を開催します
|
図書館
|
令和07年09月25日
|
三重県立美術館企画展「ポップ・アート 時代を変えた4人」を開催します
|
美術館
|
令和07年09月25日
|
市町別生活排水処理施設整備率まとめ
|
大気・水環境課
|
令和07年09月23日
|
県警、中部電力パワーグリッド株式会社三重支社、三重交通株式会社等との合同による広報啓発活動を実施します
|
廃棄物監視・指導課
|
令和07年09月22日
|
大阪・関西万博 文化振興課ブース パネル展
|
文化振興課
|
令和07年09月20日
|
文化財探訪「射和・相可の街並みを歩く」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和07年09月19日
|
イオン阿児店での移動人権啓発の様子
|
人権センター
|
令和07年09月19日
|
令和7年度移動人権啓発
|
人権センター
|
令和07年09月19日
|
令和7年度脱炭素経営支援事業に参加する県内企業を決定しました
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月19日
|
令和7年度第1回三重県消費生活対策審議会を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月19日
|
伊勢湾流域圏の一斉清掃について
|
資源循環推進課
|
令和07年09月18日
|
「伊勢湾流域圏の一斉清掃2025」に参加して三重をきれいにしよう
|
資源循環推進課
|
令和07年09月18日
|
令和7年9月12日からの大雨に伴い「みえ災害ボランティア支援センター」が設置されました
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月18日
|
不法投棄をさせない地域づくりのための『県・市町・関係団体による廃棄物の撤去活動』を実施します
|
廃棄物対策課
|
令和07年09月18日
|
啓発ポスター2025
|
人権センター
|
令和07年09月17日
|
令和7年度三重県循環型社会形成推進計画策定支援業務委託に係る企画提案コンペの選定結果について
|
資源循環推進課
|
令和07年09月16日
|
2025(令和7)年度南勢志摩地域人権セミナー
|
人権センター
|
令和07年09月16日
|
2025(令和7)年度に人権センター等が実施する評価対象研修一覧
|
人権センター
|
令和07年09月16日
|
2025(令和7)年度人権啓発イベント情報
|
人権センター
|
令和07年09月16日
|
廃掃法第15条の17第1項の規定に基づく指定区域一覧表
|
廃棄物対策課
|
令和07年09月13日
|
第2回三重県環境学習情報センター指定管理者選定委員会を開催します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月13日
|
令和7年度第1回「三重県犯罪被害者等支援研修会」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月13日
|
館長講座ワークショップ「ウシとライオンはどこが違う?」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年09月13日
|
令和7年度特別展「不可思議な者たち-妖・鬼・もののけ-」を開催します
|
斎宮歴史博物館
|
令和07年09月12日
|
三重県内における要措置区域等の指定状況
|
大気・水環境課
|
令和07年09月12日
|
鈴峯ホースパーク拡張事業【方法書手続中】
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月12日
|
令和7年度三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金事業を追加募集します
|
資源循環推進課
|
令和07年09月12日
|
LGBTQコミュニティスペース~ゲストトーク&交流会~を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月12日
|
安全・安心な三重のまちづくり防犯サポート事業者登録制度への登録について
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月12日
|
実施状況の一覧
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月11日
|
令和7年度資源循環関連産業振興のためのアドバイザー派遣を実施します
|
資源循環推進課
|
令和07年09月10日
|
2025(令和7)年度北勢地域人権啓発セミナー
|
人権センター
|
令和07年09月10日
|
自主宣言企業等一覧
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月10日
|
会員企業等一覧
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月06日
|
第41回企画展「発掘された日本列島2025」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年09月06日
|
第2回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
|
総合博物館
|
令和07年09月06日
|
「岐阜県博物館交流企画」の参加者を募集します
|
総合博物館
|
令和07年09月06日
|
斎宮歴史博物館 令和7年度 第4回「さいくうミュージアム講座」を開催します
|
斎宮歴史博物館
|
令和07年09月06日
|
2025(令和7)年度第2回県民人権講座(第59回三重県人権・同和教育研究大会 特別分科会)を開催します
|
人権センター
|
令和07年09月06日
|
「英語の絵本おはなし会」を開催します
|
図書館
|
令和07年09月05日
|
「ダイバーシティ推進のためのワークショップ等企画・運営業務委託」にかかる企画提案コンペの結果について
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年09月03日
|
令和7年度津市白山市民会館 人権啓発講演会
|
人権センター
|
令和07年09月03日
|
2025年度第Ⅱ期人権に係わる相談担当者等スキルアップ講座
|
人権センター
|
令和07年09月03日
|
令和7年度三重県地球温暖化対策総合計画推進委員会を開催します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月03日
|
女子ハンドボールチーム「三重バイオレットアイリス」と連携・協力した人権啓発活動を行います
|
人権センター
|
令和07年09月03日
|
三重県総合文化センターのヒアリングループ導入に係るクラウドファンディングを実施します
|
文化振興課
|
令和07年09月02日
|
交通死亡事故多発に伴う警報を発令します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月02日
|
令和7年度使用済み太陽光パネルの資源循環に向けた事業モデル等検討業務委託に係る企画提案コンペの選定結果について
|
資源循環推進課
|
令和07年09月02日
|
「エコな持ち帰り術 ~ふろしきで本を包もう~」を開催します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年09月02日
|
みえ・秋の交通安全フェスタを開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月02日
|
令和6年における三重県北勢地域の地盤沈下の状況を公表します
|
大気・水環境課
|
令和07年09月02日
|
令和7年「秋の全国交通安全運動」を実施します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年09月01日
|
斎宮歴史博物館 Instagram 運用方針
|
斎宮歴史博物館
|
令和07年09月01日
|
【令和7年10月1日付け任用】環境生活部くらし・交通安全課 会計年度任用職員(行政事務支援員)を募集します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年08月29日
|
令和7年度第1回三重県人権施策審議会の開催結果
|
人権課
|
令和07年08月29日
|
第46回三重県多文化共生推進会議を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月26日
|
三重県地球温暖化対策総合計画策定支援業務委託企画提案コンペに関する質問への回答について
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月23日
|
人権センターにおける公文書の紛失について
|
人権センター
|
令和07年08月23日
|
令和7年度第1回三重県私立学校審議会を開催します
|
私学課
|
令和07年08月22日
|
2025(令和7)年度津地域人権啓発事業「ミニ人権大学」
|
人権センター
|
令和07年08月22日
|
理系職種として働く女性の交流会「先輩・仲間と本音トーク!@理系職種」を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月22日
|
巡ろう!三重の文化観光
|
文化振興課
|
令和07年08月21日
|
【令和7年度10月1日付任用】環境生活部くらし・交通安全課 会計年度任用職員(消費生活相談員)を募集します。
|
くらし・交通安全課
|
令和07年08月21日
|
工場事業場発生負荷量データ速報値(COD T-N T-P)
|
大気・水環境課
|
令和07年08月20日
|
「鳥羽市外国人防災リーダー育成研修」を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月20日
|
【令和7年10月1日任用】環境生活部資源循環推進課(桑名地域防災総合事務所勤務)会計年度任用職員(資源循環専門員)を募集します
|
資源循環推進課
|
令和07年08月20日
|
男女共同参画フォーラム~みえの男女(ひと)2025秋~を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月20日
|
三重県脱炭素社会推進本部(令和7年度)
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月20日
|
斎宮歴史博物館 令和7年度「さいくうミュージアム講座」第3回を開催します
|
斎宮歴史博物館
|
令和07年08月20日
|
安心してくつろげる女性のための空間「こころの充電スポット よりみちcafeふれんて」を開設します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月20日
|
令和7年度「女性に対する暴力防止セミナー」を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月19日
|
経営者・人事労務担当者向け企業見学会~令和時代のモデル企業が実践する「誰もが働きやすい職場づくり」の秘訣を公開~の参加者を募集します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月19日
|
令和7年度脱炭素経営支援事業への参加を希望する県内企業等を募集します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月18日
|
令和7年度第1回三重県脱炭素社会推進会議を開催します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月15日
|
三重県交通安全研修センターの指定管理者を募集します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年08月14日
|
令和7年度第1回三重県人権施策審議会を開催します
|
人権課
|
令和07年08月13日
|
気候変動影響と適応に関する情報誌「しきさい」を発行しました
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月12日
|
イオンモール四日市北での移動人権啓発の様子
|
人権センター
|
令和07年08月12日
|
第1回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会の開催結果
|
くらし・交通安全課
|
令和07年08月09日
|
令和7年度循環関連産業DX展示会への出展企業を募集します
|
資源循環推進課
|
令和07年08月09日
|
津市美里町を拠点に国内外で活躍する第七劇場が、今秋、名作「ワーニャ伯父さん」を6年ぶりに再演
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
第25回三重県文化賞 第1回選考委員会開催結果
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
第25回三重県文化賞候補者を募集します
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
第2弾!「令和モデル」社会・職場環境づくりに取り組む「トップの熱い思いの本気宣言」を募集します!
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月08日
|
第75回みえ県展 入賞一覧
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
第75回みえ県展
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
第75回みえ県展 審査評
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
(仮称)鈴鹿市国府町地内工業団地開発〈準対象事業〉【簡易評価書手続き中】
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月08日
|
第25回三重県文化賞候補者の募集について
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
みえ県展
|
文化振興課
|
令和07年08月08日
|
人権相談ネットワーク会議構成機関
|
人権センター
|
令和07年08月07日
|
三重県地球温暖化対策総合計画策定支援業務委託企画提案コンペを実施します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月06日
|
ダイバーシティ推進のためのワークショップ等企画・運営業務 企画提案コンペを開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月06日
|
産業廃棄物収集運搬業者の行政処分(許可の取消し)を行いました
|
廃棄物対策課
|
令和07年08月06日
|
産業廃棄物処理業者の行政処分(許可取消)を行いました
|
廃棄物監視・指導課
|
令和07年08月06日
|
みえくらしのネットワーク
|
くらし・交通安全課
|
令和07年08月05日
|
私立学校における盗撮防止に向けた緊急調査の結果について
|
私学課
|
令和07年08月04日
|
(訂正)国際交流員が着任します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月04日
|
みえデコ活学習デジタルコンテンツ制作事業業務委託企画提案コンペの選定結果について
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月04日
|
令和7年度三重県太陽光発電設備等設置費(個人向け)補助金
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月02日
|
新たに1事業所がM-EMSの認証を取得しました(令和7年8月1日付)
|
地球温暖化対策課
|
令和07年08月02日
|
移動展示「たんけん!はっけん!大台町」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年08月02日
|
第40回企画展「地獄へようこそ 鬼と亡者と閻魔の世界」の ナイトミュージアムを追加開催します
|
総合博物館
|
令和07年08月02日
|
女性活躍推進法に基づく事業主行動計画策定・届出支援先企業を募集します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月02日
|
第3回三重県環境審議会廃棄物部会を開催します
|
資源循環推進課
|
令和07年08月01日
|
特定歴史公文書等の展示
|
文化振興課
|
令和07年08月01日
|
河川におけるPFOS及びPFOAの水質調査結果(令和7年6月)について
|
大気・水環境課
|
令和07年08月01日
|
災害時NPO活動支援事業【緊急支援活動】協定団体を募集しています
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年08月01日
|
令和7年度第1回三重県男女共同参画審議会の開催結果
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年07月31日
|
三重県文化資産防災ネットワーク
|
文化振興課
|
令和07年07月31日
|
令和7年度三重県循環型社会形成推進計画策定支援業務委託の企画提案コンペを実施します
|
資源循環推進課
|
令和07年07月31日
|
令和7年度産業廃棄物処理業に係る優良認定取得支援セミナーのお知らせ[継続学習認定研修]
|
廃棄物対策課
|
令和07年07月31日
|
(訂正)国際交流員が着任します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年07月31日
|
みえデコ活!省エネ家電購入応援キャンペーンを実施します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月30日
|
令和7年度第1回三重県立美術館協議会の開催結果
|
美術館
|
令和07年07月30日
|
未来へつなぐ写真展を開催します
|
図書館
|
令和07年07月29日
|
令和7年度使用済み太陽光パネルの資源循環に向けた事業モデル等検討業務委託企画提案コンペに関する質問への回答について
|
資源循環推進課
|
令和07年07月29日
|
第107回全国高等学校野球選手権大会出場校が三重県知事を訪問します
|
私学課
|
令和07年07月29日
|
バレエの国際コンクール「ユース・アメリカ・グランプリ(YAGP)」で1位となった杉本奈槻さん並びに関係者が知事を訪問します
|
文化振興課
|
令和07年07月29日
|
第1回三重県交通安全研修センター指定管理者選定委員会を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月29日
|
令和7年度サステナビリティ委員会を開催します
|
環境生活総務課
|
令和07年07月28日
|
【令和7年9月1日付任用】環境生活部くらし・交通安全課 会計年度任用職員(消費生活相談員)を募集します。
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月28日
|
第25回三重県文化賞第1回選考委員会を開催します
|
文化振興課
|
令和07年07月26日
|
「標本の名前を調べてみよう(令和7年度同定会)」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年07月24日
|
令和7年度第1回三重県交通安全対策会議の結果
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月24日
|
人権相談ネットワーク会議構成機関詳細
|
人権センター
|
令和07年07月23日
|
三重県環境学習情報センターの指定管理者を募集します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月22日
|
第1回三重県環境学習情報センター指定管理者選定委員会を開催しました
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月22日
|
令和7年度三重県太陽光発電設備等設置費(事業者向け)補助金の申請受付を開始します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月22日
|
地域脱炭素移行・再エネ推進事業計画(重点対策加速化事業)
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月19日
|
館長講座「牛肉が食卓に届くまで」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年07月19日
|
令和7年度第1回三重県総合博物館協議会を開催します
|
総合博物館
|
令和07年07月19日
|
令和7年度第1回「三重県犯罪被害者等支援施策推進協議会」を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月19日
|
令和7年度第1回三重県男女共同参画審議会を開催します
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年07月18日
|
イオンタウン津城山での移動人権啓発の様子
|
人権センター
|
令和07年07月18日
|
みえスマートアクション宣言事業所登録制度(応募ページ)
|
資源循環推進課
|
令和07年07月18日
|
排出水のCOD、全窒素及び全燐の負荷量等に関する調査について
|
大気・水環境課
|
令和07年07月17日
|
三重県環境学習情報センターリニューアル基本設計業務委託企画提案コンペの結果について
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月17日
|
令和7年度使用済み太陽光パネルの資源循環に向けた事業モデル等検討業務委託の企画提案コンペを実施します
|
資源循環推進課
|
令和07年07月16日
|
令和7年度第1回三重県交通安全対策会議を開催します
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月16日
|
簡易的環境影響評価書に対する知事意見を述べました((仮称)鈴鹿市国府町地内工業団地開発)
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月15日
|
三重県立図書館電子書籍利用業務企画提案コンペの選定結果について
|
図書館
|
令和07年07月14日
|
「令和8年度みえ文化芸術祭 第32回みえ県民文化祭地域自主プログラム」を募集します!
|
文化振興課
|
令和07年07月14日
|
県民文化祭
|
文化振興課
|
令和07年07月11日
|
「愛、そして絆」のメシェレ映画館2025(いなべ市)
|
人権センター
|
令和07年07月11日
|
斎宮歴史博物館 令和7年度「さいくうミュージアム講座」第2回を開催します
|
斎宮歴史博物館
|
令和07年07月11日
|
交通弱者(歩行中、自転車乗車中)に関する主な交通ルール
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月10日
|
【令和7年9月1日任用】環境生活部環境共生局廃棄物監視・指導課 会計年度任用職員(行政事務支援員)を募集します。
|
廃棄物監視・指導課
|
令和07年07月09日
|
外来カミキリムシ類に係る対策の推進について
|
文化振興課
|
令和07年07月09日
|
令和7年度プラスチック資源循環に向けた需給分析及び分別回収体制検討事業にかかわる企画提案コンペの選定結果について
|
資源循環推進課
|
令和07年07月09日
|
(仮称)株式会社日新三重工場増設事業〈準対象事業〉【簡易評価書手続き中】
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月09日
|
令和7年度伊勢湾流域圏海洋ごみ対策に係るヒアリング等及び実態調査業務委託企画提案コンペの選定結果について
|
資源循環推進課
|
令和07年07月09日
|
令和6年度における三重県認定リサイクル製品の県による使用・購入状況
|
資源循環推進課
|
令和07年07月08日
|
令和7年度1回「犯罪のない安全で安心な三重のまちづくり推進会議」を開催します。
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月08日
|
令和7年度脱炭素経営支援事業業務委託企画提案コンペの結果について
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月07日
|
令和7年度第1回三重県リサイクル製品認定委員会議を開催します
|
資源循環推進課
|
令和07年07月07日
|
浄化槽管理士に対する研修
|
大気・水環境課
|
令和07年07月07日
|
犯罪のない安全で安心なまちづくり
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月05日
|
ヒューマン夏フェスタ人権ふれあい劇場「あらしのよるに」
|
人権センター
|
令和07年07月05日
|
三重の実物図鑑 特集展示「戦争と三重」を開催します
|
総合博物館
|
令和07年07月04日
|
新聞切り抜き作品コンクール優秀作品展及び新聞切り抜き作品教室を開催します
|
図書館
|
令和07年07月02日
|
性の多様性に関する理解促進業務企画提案コンペ審査結果について
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年07月02日
|
みんなでとめよう!!国際電話詐欺
|
くらし・交通安全課
|
令和07年07月02日
|
第1回三重県総合博物館(MieMu)コーポレーション・デーを開催します ~基本展示観覧料が無料になるほか、さまざまなお楽しみがあります~
|
総合博物館
|
令和07年07月01日
|
令和7年7月1日17時00分、桑名地域光化学スモッグ注意報(第1号)、四日市地域光化学スモッグ予報(第2号)の解除
|
大気・水環境課
|
令和07年07月01日
|
光化学スモッグ予報発令状況
|
大気・水環境課
|
令和07年07月01日
|
令和7年7月1日(火曜日)15時30分、桑名地域光化学スモッグ注意報(第1号)の発令
|
大気・水環境課
|
令和07年07月01日
|
令和7年7月1日(火曜日)14時00分、桑名地域(第1号)、四日市地域(第2号)光化学スモッグ予報の発令
|
大気・水環境課
|
令和07年07月01日
|
みえデコ活学習デジタルコンテンツ制作事業業務委託企画提案コンペに関する質問への回答について
|
地球温暖化対策課
|
令和07年07月01日
|
家計急変世帯への奨学給付金のご案内
|
私学課
|
令和07年07月01日
|
三重県私立高校生等奨学給付金申請書類一覧
|
私学課
|
令和07年07月01日
|
高校生等奨学給付金(奨学のための給付金)について
|
私学課
|
令和07年06月30日
|
高齢者団体からの役務に係る契約締結後の公開(桑名市多度町大字力尾地内)
|
資源循環推進課
|
令和07年06月30日
|
「伊勢湾 森・川・海のクリーンアップ大作戦」
|
資源循環推進課
|
令和07年06月28日
|
第1回三重県環境学習情報センター指定管理者選定委員会を開催します
|
地球温暖化対策課
|
令和07年06月27日
|
「Miraiカンパニー見学会&ロールモデル事業 業務委託」にかかる企画提案コンペの結果について
|
ダイバーシティ社会推進課
|
令和07年06月27日
|
令和7年度三重県産業廃棄物抑制等事業費補助金に係る事業の追加募集を開始します
|
資源循環推進課
|
令和07年06月27日
|
テレビによる人権啓発(2025)
|
人権センター
|
令和07年06月26日
|
令和7年度第1回三重県立美術館協議会を開催します
|
美術館
|
令和07年06月26日
|
令和7年度水浴場の水質調査結果を公表します
|
大気・水環境課
|
令和07年06月26日
|
使用済自動車の再資源化等に関する法律(自動車リサイクル法)に基づく申請及び届出の手引
|
資源循環推進課
|
令和07年06月25日
|
「三重県性暴力の根絶をめざす条例(仮称)」中間案に対する意見募集結果について
|
くらし・交通安全課
|
令和07年06月21日
|
「没後90年 橋本平八展」を開催します
|
美術館
|
令和07年06月20日
|
イオンモール桑名での移動人権啓発の様子
|
人権センター
|